# ゲストハウス【わたうさぎ】:山形県鶴岡市の民泊 > --- ## 固定ページ - [記帳フォーム](https://wata-usagi.com/bookkeeping/): ゲストハウスわたうさぎは事前チェックイン... - [ご利用の流れ・館内案内](https://wata-usagi.com/info/): ご利用の流れ SERVICE FLOW ... - [チェックアウト](https://wata-usagi.com/reservation/check-out/): チェックアウトは特に必要ありません。お時... - [ベッド・お部屋のご利用について](https://wata-usagi.com/reservation/bed/): 男女混合ドミトリールームのご利用について... - [ロッカーとシャワーとパウダーコーナーのご利用](https://wata-usagi.com/reservation/rocker/): ロッカー 1FのLDKに鍵付きロッカーを... - [受付/チェックイン](https://wata-usagi.com/reservation/check-in/): チェックインは事前にお願いしています。ご... - [ご予約](https://wata-usagi.com/reservation/booking/): ご予約方法 以下のURLからの予約が可能... - [問い合わせ](https://wata-usagi.com/contact/): 公式LINEでのお問い合わせ LINEで... - [ご予約・料金](https://wata-usagi.com/reservation/): ご利用料金 PRICE ※価格は土日祝日... - [アクセス](https://wata-usagi.com/access/): わたうさぎ 吾〒997-0813山形県鶴... - [よくある質問](https://wata-usagi.com/faq/): 予約について 宿泊について その他 /*... - [blog](https://wata-usagi.com/blog/): - [ゲストハウス【わたうさぎ】:山形県鶴岡市の民泊](https://wata-usagi.com/): /* widget: Transpare... --- --- ## 投稿 - [2025年鶴岡天神祭歴史と伝統が息づく初夏の祭を楽しむ!](https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/2645/): \ まだ間に合う!/ 庄内の夏の始まりを... - [鶴岡「化け物まつり」完全ガイド|顔を隠して願いをかける、天神祭の不思議な風習とは?](https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/2641/): 「化けものまつりって、なんで顔隠してるの... - [つるおかの春といえば「孟宗汁」](https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/2631/): 春の訪れを、どんな味で感じますか? 山形... - [宿泊費ゼロで鶴岡を満喫!わたうさぎのフリアコスタッフになろう](https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/2572/): 青い空、緑豊かな山々、そして美しい海岸線... - [共感覚の魔女と巡る東京〜魔女と毛糸とあんこの旅〜](https://wata-usagi.com/monologue/2558/): 共感覚と魔女─蜜猫コノミさんとの出会い ... - [煩悩がなくなる?神秘の地 山寺(宝珠山立石寺)](https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/2541/): 今日は山形が誇る人気の観光地の一つ、山寺... - [2024年ゲストハウスわたうさぎお客様国別ランキング](https://wata-usagi.com/monologue/2519/): 2024年山形県鶴岡市という日本海側の小... - [人気すぎて入場制限!山形県銀山温泉 ~ガス灯が魅せる歴史と風情~](https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/2503/): 山形県に位置する銀山温泉は、古き良き時代... - [淡水好きにはたまらない!”玉簾の滝”の魅力に迫る!](https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/2493/): 山形県の酒田市に位置する「玉簾の滝」は、... - [松例祭@出羽三山神社 - 千四百年の伝統を紡ぐ神秘の火祭り](https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/2476/): 山形県鶴岡市の出羽三山神社で行われる松例... - [冬の鶴岡を彩る大山新酒まつり - 伝統の酒蔵めぐりと新酒の魅力](https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/2470/): 厳寒の山形県鶴岡市大山地区では毎年恒例の... - [鶴岡の冬の味覚の王様 - 寒ダラの魅力に迫る](https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/2465/): 厳寒の日本海から届く冬の贈り物、寒ダラ。... - [共感覚の魔女@番外編「ビブリオマンシー」](https://wata-usagi.com/monologue/2454/): 今日は、友人の蜜猫コノミさんが、著書の冒... - [運転代行待ちのストレスから解放!鶴岡でお酒をもっと自由に楽しむ方法](https://wata-usagi.com/monologue/2450/): 年末年始といえば、忘年会や新年会のシーズ... - [「共感覚の魔女」降る文字ははかつぞ消ぬらし](https://wata-usagi.com/monologue/2444/): 友人の蜜猫コノミさんが先日、本を出版され... - [加茂水族館(クラゲドリーム館)と周辺のおすすめスポット](https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/2400/): 山形県鶴岡市にある加茂水族館は、世界最大... - [「共感覚の魔女」番外編@スピリチュアルという言葉の意味に乖離がある話](https://wata-usagi.com/monologue/2387/): 友人の著書、『共感覚の魔女:カラフルな万... - [クリスマスもゲストハウスわたうさぎ](https://wata-usagi.com/iwasete/2363/): 今年もクリスマスが近づいてまいりました。... - [カラフルな万華鏡を生きる魔女](https://wata-usagi.com/monologue/2349/): 山形県鶴岡市でゲストハウスわたうさぎのブ... - [完全セルフプロデュース忘年会のすすめ](https://wata-usagi.com/iwasete/2344/): はやいもので今日から11月にはいり、今年... - [わたうさぎ周辺の淡水スポット10選](https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/2320/): 山形県鶴岡市にあるゲストハウスわたうさぎ... - [鶴岡市中心部の魅力を堪能!荘内神社と周辺のおすすめスポット10選](https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/2298/): 山形県鶴岡市は、中心部に位置する「荘内神... - [ゲストハウスわたうさぎ周辺のおすすめ日帰り温泉8選](https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/2292/): 観光やアクティビティで疲れた体を癒すなら... - [龍神様とご縁を結ぶ。善宝寺の魅力と周辺スポット10選](https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/2269/): 山形県鶴岡市にある善宝寺は、龍神信仰や海... - [「語るなかれ」「聞くなかれ」 湯殿山神社本宮で、自然と信仰が織り成す独特の体験ができる!](https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/2257/): 湯殿山神社は、山岳信仰の中心地であり、神... - [雨が降っても安心!芋煮会もゲストハウスわたうさぎがおすすめ](https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/2246/): 山形県の秋の風物詩、「芋煮会シーズン」が... - [霊峰月山の魅力と周辺楽しみ方10選!!自然と歴史に触れる旅](https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/2242/): 今回は、月山登山の魅力とともに、周辺のお... - [鳥海山登山の魅力と周辺おすすめスポット10選!絶景と歴史を楽しむ旅へ](https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/2225/): この記事では、鳥海山登山の魅力と、その周... - [ゲストハウスわたうさぎは安宿です。](https://wata-usagi.com/iwasete/1691/): ゲストハウスわたうさぎは、山形県鶴岡市に... - [現在・過去・未来を巡る「生まれかわりの旅」出羽三山神社](https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/999/): 地元民でも知らない人が多いですが、「西の... - [山形県で自由にお得に旅をする方法✈](https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/964/): 庄内空港利用拡大助成事業なるものを見つけ... - [ときどきさち姉がつぶやきます](https://wata-usagi.com/monologue/949/): ごきげんよう。 山形県鶴岡市のゲストハウ... --- # # Detailed Content ## 固定ページ ### 記帳フォーム - Published: 2024-06-24 - Modified: 2024-07-11 - URL: https://wata-usagi.com/bookkeeping/ ゲストハウスわたうさぎは事前チェックインをお願いしています。宿泊当日、現地でのチェックインが不要となりますので、スムーズにご利用いただけます。また、宿泊者のみなさんに安心してご利用いただくため、身分証明書の提出を必須とさせていただいております。ご協力をお願い申し上げます。 /* widget: Contact Form 7 */ #uc_contact_form_7_elementor_9e3af4a3 { display: flex; flex-direction: column; } #uc... --- ### ご利用の流れ・館内案内 - Published: 2024-05-26 - Modified: 2024-10-28 - URL: https://wata-usagi.com/info/ ご利用の流れ SERVICE FLOW /* widget: Post Timeline */ #uc_post_timeline_elementor_79c42d83{ direction:ltr; } #uc_post_timeline_elementor_79c42d83 *{ box-sizing:border-box; } #uc_post_timeline_elementor_79c42d83 . ue_timeline_item{ display:flex; flex-direct... --- ### チェックアウト - Published: 2024-05-26 - Modified: 2024-08-20 - URL: https://wata-usagi.com/reservation/check-out/ チェックアウトは特に必要ありません。お時間までに退室をお願いしています。 お忘れ物の無いようにご注意ください。 お客様でお持込されたものはすべてお持ち帰りをお願いしております。 ゴミなどは分別の上、施設内の所定のゴミ箱へ捨ててください。施設内の備品は使ったら元に戻してください。 サービス・料金に戻る --- ### ベッド・お部屋のご利用について - Published: 2024-05-26 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://wata-usagi.com/reservation/bed/ 男女混合ドミトリールームのご利用について 2段ベットが2台(計4床)のお部屋が2室ございます。男女混合となっておりますのでご注意ください。混みあっている場合は、上段・下段のご希望には添えない場合もございますのでご了承ください。4床のご予約で個室としてもご利用が可能です。その場合は予約状況を確認する必要がございますので、ご予約の前にお問い合わせください。客室での飲食は禁止です。飲食は1FのLDKにてお願いします。ビン・缶・ペットボトルなどの分別ごみは、1Fリビングに設置してある分別用ゴミ箱に捨てて... --- ### ロッカーとシャワーとパウダーコーナーのご利用 - Published: 2024-05-26 - Modified: 2024-08-20 - URL: https://wata-usagi.com/reservation/rocker/ ロッカー 1FのLDKに鍵付きロッカーを設置しております。貴重品はこちらで管理をお願いしております。 貴重品の紛失・盗難に関しては責任を負いかねますのでご注意ください。 シャワー 館内には浴室が一つございます。 宿泊者のみなさんで共同でお使いいただいております。 予約制ではございません。 空きいているお時間でご自由にお使いください。 入浴の際は脱衣室の出入り口のホワイトボードの磁石の位置を満へ、入浴が終わりましたら空へ移してご利用ください。 パウダーコーナー 洗面台は1Fと2Fにございますが、お... --- ### 受付/チェックイン - Published: 2024-05-26 - Modified: 2024-08-20 - URL: https://wata-usagi.com/reservation/check-in/ チェックインは事前にお願いしています。ご宿泊予定日の4日前にメールでご案内させていただきます。事前のチェックインがお済みの方にのみ、当日の入館用暗証番号をお知らせいたします。直前のお手続きですと対応しかねる場合もございますでご注意ください。 サービス・料金に戻る --- ### ご予約 - Published: 2024-05-26 - Modified: 2024-08-20 - URL: https://wata-usagi.com/reservation/booking/ ご予約方法 以下のURLからの予約が可能です。サービス・料金公式HPからのご予約が一番お安くご予約が可能です。団体様での貸切や、人数、価格のご相談など、個別にお問い合わせをお願いします。 サービス・料金に戻る --- ### 問い合わせ - Published: 2024-05-25 - Modified: 2024-07-13 - URL: https://wata-usagi.com/contact/ 公式LINEでのお問い合わせ LINEでお問い合わせが可能です。下記より友達追加をしていただきメッセージを送信してください。 InstagramのDMでお問い合わせ InstagramのDMからご予約やお問い合わせが可能です。 メールでのお問い合わせ メールフォームからお問い合わせいただいた際は入力された連絡先に折り返しご連絡いたします。内容に誤りがあるとこちらからご連絡できかねますので、入力の際はお気をつけください。 /* widget: Contact Form 7 */ #uc_conta... --- ### ご予約・料金 - Published: 2024-05-25 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://wata-usagi.com/reservation/ ご利用料金 PRICE ※価格は土日祝日や、予約サイト毎に変動がございますのでご注意ください。※公式HPでのご予約が一番お安くなります。 男女混合ドミトリー ベッドでの宿泊 ¥ 4,000~ 税込み 4,400円~ 素泊まり ベッド 設備利用 予約はコチラ 合計8ベッド(4ベッドx2部屋) 複数名のご予約の場合、ご予約状況によっては同室にご案内できない場合もございます。 ドミトリールームを個室利用されたい場合は、事前にご相談ください。 人気 部屋貸し 4名(最大7人) ¥ 16,000~ 税込み... --- ### アクセス - Published: 2024-05-25 - Modified: 2024-07-04 - URL: https://wata-usagi.com/access/ わたうさぎ 吾〒997-0813山形県鶴岡市千石町6-57TEL:080-8921-1656最寄り駅:鶴岡駅空港:庄内空港 便利マップ スポット:駅などの地域の拠点生活:わたうさぎ周辺で生活に便利な拠点観光:観光地 スポットカテゴリー スポット 生活 観光 マップスポット一覧 --- ### よくある質問 - Published: 2024-05-25 - Modified: 2025-04-16 - URL: https://wata-usagi.com/faq/ 予約について 宿泊について その他 /* widget: Post Accordion */ #uc_post_accordion_elementor_3be7ce77 *{ box-sizing: border-box; } #uc_post_accordion_elementor_3be7ce77 em { font-style: normal; } #uc_post_accordion_elementor_3be7ce77 . uc_container . uc-heading { dis... --- ### blog - Published: 2024-05-16 - Modified: 2024-05-16 - URL: https://wata-usagi.com/blog/ --- ### ゲストハウス【わたうさぎ】:山形県鶴岡市の民泊 - Published: 2024-05-16 - Modified: 2024-09-09 - URL: https://wata-usagi.com/ /* widget: Transparent Split Hero */ . uc_photography_header *{ margin:0; padding:0; -webkit-box-sizing: border-box; -moz-box-sizing: border-box; box-sizing: border-box; } #uc_transparent_split_hero_elementor_ce0acb33 { position:relative; width:100%;... --- --- --- ## 投稿 ### 2025年鶴岡天神祭歴史と伝統が息づく初夏の祭を楽しむ! - Published: 2025-05-03 - Modified: 2025-05-03 - URL: https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/2645/ - カテゴリー: やまがたいいとこ - タグ: ゲストハウス わたうさぎ, ゲストハウスわたうさぎ, ドライブ旅, 化けもの祭り, 山形旅, 山形県鶴岡市, 庄内の宿, 素泊まりの宿, 菅原道真, 鶴岡天神祭, 鶴岡市の宿 \ まだ間に合う!/ 庄内の夏の始まりを告げる「鶴岡天神祭(つるおかてんじんまつり)」が、いよいよ近づいてきました。 学問の神様として親しまれる菅原道真公を祀る鶴岡天満宮を中心に、毎年5月下旬に行われる、鶴岡の伝統あるおまつりです。 太鼓の音に合わせて市内を練り歩く屋台行列、力強く担がれるお神輿、静かに奉納される獅子舞や神楽── にぎやかさの中に、どこか芯のある美しさが宿るのが、天神祭の魅力です。 「ちょっと行ってみようかな?」と思った方、今からでも間に合います! 市街地中心部で行われるのでアク... --- ### 鶴岡「化け物まつり」完全ガイド|顔を隠して願いをかける、天神祭の不思議な風習とは? - Published: 2025-05-03 - Modified: 2025-05-03 - URL: https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/2641/ - カテゴリー: やまがたいいとこ - タグ: ゲストハウス わたうさぎ, ゲストハウスわたうさぎ, ドライブ旅, 化けもの祭り, 山形旅, 庄内の宿, 素泊まりの宿, 菅原道真, 鶴岡天神祭, 鶴岡市の宿 「化けものまつりって、なんで顔隠してるの?」 「観光客も参加できるって本当?」 「衣装はどうやって借りるの?」 そんな疑問を持ったあなたへ。 鶴岡市の春の風物詩「鶴岡天神祭(つるおかてんじんまつり)」の中でも、ひときわ注目を集めるのがこの化けものまつりです。 手ぬぐいと編み笠で顔を隠し、長襦袢姿で徳利を持ち、無言で地酒をふるまいながら町を練り歩く── その不思議な光景には、800年以上前から伝わる“祈り”の物語が込められているのです。 この記事では、化けものまつりの由来や歴史から、衣装や参加方法... --- ### つるおかの春といえば「孟宗汁」 - Published: 2025-04-20 - Modified: 2025-04-20 - URL: https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/2631/ - カテゴリー: やまがたいいとこ - タグ: ゲストハウス わたうさぎ, ゲストハウスわたうさぎ, ドライブ旅, 孟宗の保管方法, 孟宗汁, 山形県鶴岡市, 庄内の宿, 素泊まりの宿, 鶴岡の郷土料理, 鶴岡市の宿 春の訪れを、どんな味で感じますか? 山形県鶴岡市で「春の味」といえば、真っ先に挙がるのが「孟宗汁(もうそうじる)」です。庄内地方のソウルフードとも言えるこの料理は、春先にしか味わえない特別な郷土料理。 主役は、孟宗竹の若竹=タケノコ。そのやわらかさと香りを、味噌仕立ての汁にたっぷりと溶かし込んだ一杯は、寒さを乗り越えた体にも心にも沁みわたる、やさしいごちそうです。 今回は、そんな「孟宗汁」の魅力を深掘りしてみたいと思います。 🌱「孟宗竹」とは?タケノコの王様 孟宗汁に使われるタケノコは、「孟宗竹... --- ### 宿泊費ゼロで鶴岡を満喫!わたうさぎのフリアコスタッフになろう - Published: 2025-04-11 - Modified: 2025-04-11 - URL: https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/2572/ - カテゴリー: やまがたいいとこ - タグ: ゲストハウス わたうさぎ, ゲストハウスわたうさぎ, フリーアコモデーション, ワークステイ, 出羽三山神社, 山寺, 山形県鶴岡市, 月山, 素泊まりの宿, 銀山温泉, 鳥海山, 鶴岡市の宿 青い空、緑豊かな山々、そして美しい海岸線が広がる山形県鶴岡市。この素晴らしい地域で、私たちと一緒に特別な夏を過ごしてみませんか? 🌞 2025年夏、フリーアコモデーションスタッフ大募集! ゲストハウスわたうさぎでは、2025年7月1日~9月30日の期間限定で、フリーアコモデーション(通称:フリアコ)スタッフを募集しています。 「フリアコ」とは「フリーアコモデーション」の略で、宿泊施設で一定時間働く代わりに宿泊費無料で滞在できる制度です。海外では「Work Exchange(ワークエクスチェンジ)... --- ### 共感覚の魔女と巡る東京〜魔女と毛糸とあんこの旅〜 - Published: 2025-04-01 - Modified: 2025-04-02 - URL: https://wata-usagi.com/monologue/2558/ - カテゴリー: ひとりごと - タグ: カラフルな万華鏡を生きる, ゲストハウス わたうさぎ, ゲストハウスわたうさぎ, ドライブ旅, フクロウのかまど, 山形旅, 庄内の宿, 素泊まりの宿, 綿兎スケルツォ, 綿菓子の兎, 蜜猫コノミ, 鶴岡市の宿 共感覚と魔女─蜜猫コノミさんとの出会い わたしと蜜猫さんとの出会いは、みなさんご存知のこの本『共感覚の魔女――カラフルな万華鏡を生きる』で蜜猫さんから語られているのでここでは割愛します。 とにもかくにも、わたしたちはすぐに意気投合し、すぐに仲良くなりました。今振り返ると最初から、なんとなくどこかでつながってたような不思議な感覚です。 彼女が「本の出版の話がきている」と言い出した時、なんだか別世界の話のようで実感が湧かなかったんですが、実際に彼女が執筆に入り、アトリエでカンヅメ生活を送るようになる... --- ### 煩悩がなくなる?神秘の地 山寺(宝珠山立石寺) - Published: 2025-03-11 - Modified: 2025-03-11 - URL: https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/2541/ - カテゴリー: やまがたいいとこ - タグ: もののけ姫, ゲストハウス わたうさぎ, ゲストハウスわたうさぎ, ドライブ旅, 山寺, 庄内の宿, 素泊まりの宿, 鶴岡市の宿 今日は山形が誇る人気の観光地の一つ、山寺(宝珠山立石寺)の歴史や魅力を記事にします。山寺の歴史と由来山寺の創建は、平安時代の850年代と言われておりその歴史はなんと、およそ1,150年にも及ぶようです。僧の修行のために険しい山中を開山し、寺院を建立したと言われています。開山以降、仏教修行の聖地として多くの信仰を集めてきたと言われています。山寺の参拝で擬似修行https://www. youtube. com/watch? v=c2ybUy4tfk4山寺への参拝は、ただ単に本堂を訪れるだけでなく、... --- ### 2024年ゲストハウスわたうさぎお客様国別ランキング - Published: 2025-03-03 - Modified: 2025-03-03 - URL: https://wata-usagi.com/monologue/2519/ - カテゴリー: ひとりごと - タグ: ゲストハウス わたうさぎ, ゲストハウスわたうさぎ, ドライブ旅, 出羽三山神社, 山形旅, 山形県鶴岡市, 庄内の宿, 庄内空港, 生まれかわりの旅, 素泊まりの宿, 鶴岡市の宿 2024年山形県鶴岡市という日本海側の小さな市でゲストハウスをオープンしたばかりのゲストハウスわたうさぎです。 今日はわたうさぎに宿泊されたお客様の記帳フォームから、住所を集計して国別のランキングを出した件について、レポートしたいと思います。 ゲストハウスわたうさぎのお客様はこんなひと ゲストハウスをはじめてから、よく聞かれるのが、お客様がどこからいらしているか。 インバウンド需要が高まっていると全国ニュースでは見かけるけれど、田舎で生活していると実はあまり実感がないものです。 わたしも同じよう... --- ### 人気すぎて入場制限!山形県銀山温泉 ~ガス灯が魅せる歴史と風情~ - Published: 2025-02-26 - Modified: 2025-02-27 - URL: https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/2503/ - カテゴリー: やまがたいいとこ - タグ: ゲストハウス わたうさぎ, ゲストハウスわたうさぎ, スタジオジブリ, ドライブ旅, 千と千尋の神隠し, 宮崎駿, 山形旅, 山形県鶴岡市, 庄内の宿, 庄内空港, 素泊まりの宿, 銀山温泉, 鶴岡市の宿 山形県に位置する銀山温泉は、古き良き時代の面影を残すレトロな温泉街として、多くの旅行者や写真愛好家に愛されています。かつて銀鉱山で栄えた歴史ある街並みと、豊かな自然に抱かれた温泉地ならではの情緒が魅力です。本記事では、銀山温泉の歴史や風情、温泉の効能、グルメ、お土産、そして周辺の観光スポットについて詳しくご紹介します。銀山温泉の魅力を余すところなくお伝えしたいと思います。 銀山温泉の歴史と由来 銀山温泉の名前は、かつてこの地域で行われた銀鉱山採掘に由来します。江戸時代、銀の採掘が盛んに行われたこ... --- ### 淡水好きにはたまらない!”玉簾の滝”の魅力に迫る! - Published: 2025-02-26 - Modified: 2025-02-26 - URL: https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/2493/ - カテゴリー: やまがたいいとこ - タグ: ゲストハウス わたうさぎ, ゲストハウスわたうさぎ, ドライブ旅, レンタカー, 山形旅, 淡水が好き, 玉簾の滝, 素泊まりの宿, 鶴岡市の宿 山形県の酒田市に位置する「玉簾の滝」は、約1200年前に弘法大師(空海)が神のお告げにより発見し、その神秘的な力に魅了された人々によって命名された、日本屈指の絶景スポットです。 自然美と歴史・文化が融合したこの滝は、心身ともにリフレッシュできるパワースポットとして旅人や地元民にも人気です。本記事では、玉簾の滝の歴史、自然美、季節ごとの表情、アクセス情報などを詳しくご紹介します。 玉簾の滝の歴史と伝説 玉簾の滝は、平安時代に弘法大師(空海)が霊験あらたかな神の導きにより発見したと伝えられています。... --- ### 松例祭@出羽三山神社 - 千四百年の伝統を紡ぐ神秘の火祭り - Published: 2025-01-08 - Modified: 2025-01-08 - URL: https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/2476/ - カテゴリー: やまがたいいとこ - タグ: ゲストハウス わたうさぎ, ドライブ旅, 五重塔, 冬の味覚, 出羽三山神社, 山形県鶴岡市, 庄内の宿, 生まれかわりの旅, 素泊まりの宿, 西の伊勢参り 東の奥参り, 鶴岡市の宿 山形県鶴岡市の出羽三山神社で行われる松例祭(しょうれい祭)は、年の瀬から新年へと移り変わる中で執り行われる、千四百年以上の歴史を持つ伝統的で神聖なお祭りです。今回は、この神秘的な火祭りの魅力と深い精神性についてご紹介します。 松例祭とは 松例祭は、出羽三山の一つである羽黒山において、大晦日から元旦にかけて行われる重要無形民俗文化財に指定された伝統行事です。別名「歳夜祭」とも呼ばれ、修験道の精神を色濃く残す荘厳なお祭りとして知られています。 祭りの起源 松例祭の起源は、羽黒山の開祖である蜂子皇子の... --- ### 冬の鶴岡を彩る大山新酒まつり - 伝統の酒蔵めぐりと新酒の魅力 - Published: 2025-01-07 - Modified: 2025-02-17 - URL: https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/2470/ - カテゴリー: やまがたいいとこ - タグ: ゲストハウス わたうさぎ, ゲストハウスわたうさぎ, ドライブ旅, 合宿, 大山新酒まつり, 山形旅, 山形県鶴岡市, 庄内の宿, 新酒まつり, 素泊まりの宿, 鶴岡市の宿 厳寒の山形県鶴岡市大山地区では毎年恒例の「大山新酒まつり」が今年も開催されます。2025年で第30回を迎えるこの祭りは、地元の誇る4つの酒蔵が新酒を披露する、冬の鶴岡を代表するイベントで、全国からファンが集まる人気のイベントです。今日は大山新酒まつりの魅力と楽しみ方をご紹介します。 大山新酒まつりとは 大山新酒まつりは、大山地区の4つの老舗酒蔵(羽根田酒造、渡會本店、冨士酒造、加藤嘉八郎酒造)が一斉に新酒を披露する特別な日です。参加者は各酒蔵を巡りながら、搾りたての新酒を試飲できる贅沢な機会です... --- ### 鶴岡の冬の味覚の王様 - 寒ダラの魅力に迫る - Published: 2025-01-06 - Modified: 2025-01-06 - URL: https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/2465/ - カテゴリー: やまがたいいとこ - タグ: どんがら汁, ゲストハウス わたうさぎ, ゲストハウスわたうさぎ, ドライブ旅, 冬の味覚, 寒ダラ汁, 山形旅, 庄内の宿, 素泊まりの宿, 鶴岡市の宿 厳寒の日本海から届く冬の贈り物、寒ダラ。山形県鶴岡市の冬の味覚を代表するこの魚には、長い歴史と深い食文化が息づいています。今回は、地域に愛され続ける寒ダラの魅力と、その代表的な料理である寒ダラ汁について詳しくご紹介します。 寒ダラとは?冬の日本海が育む極上の味わい 寒ダラは、12月から2月にかけて日本海で漁獲される真ダラのことです。産卵のために回遊してくるこの時期のタラは、身が引き締まり、脂がのって最も美味しいとされています。特に庄内浜で水揚げされる寒ダラは、冷たい日本海の荒波にもまれ育ったこと... --- ### 共感覚の魔女@番外編「ビブリオマンシー」 - Published: 2024-12-26 - Modified: 2024-12-26 - URL: https://wata-usagi.com/monologue/2454/ - カテゴリー: ひとりごと - タグ: カラフルな万華鏡を生きる, ゲストハウス わたうさぎ, ゲストハウスわたうさぎ, ビブリオマンシー, フクロウのかまど, 共感覚の魔女, 素泊まりの宿, 蜜猫コノミ, 鶴岡市の宿 今日は、友人の蜜猫コノミさんが、著書の冒頭で提案していた、「ビブリオマンシー」を実践した話をしたい。 🌸ネタバレありますのでご注意ください🌸 彼女の著書はこちら👇 『共感覚の魔女:カラフルな万華鏡を生きる』蜜猫コノミ(現代書館) 蜜猫コノミさんが提案した「ビブリオマンシ-」とは ビブリオマンシーを知ってるか? わたしは正直、ピンとこなかった。 作中で蜜猫コノミさんは「本を使った占い」と記している。 簡単に言えば、ぱらぱらとめくって開いたところから読むことを指しているらしい。 いちおう、流行りのA... --- ### 運転代行待ちのストレスから解放!鶴岡でお酒をもっと自由に楽しむ方法 - Published: 2024-12-25 - Modified: 2024-12-24 - URL: https://wata-usagi.com/monologue/2450/ - カテゴリー: ひとりごと - タグ: ゲストハウス わたうさぎ, ゲストハウスわたうさぎ, 代行代節約, 宴会の後, 庄内の宿, 素泊まりの宿, 運転代行いらず, 鶴岡市の宿 年末年始といえば、忘年会や新年会のシーズン。美味しい料理やお酒を楽しまれている方多いと思います。ただ・・・この時期に鶴岡で飲み会を終えた後の「運転代行待ち問題」に悩まされた経験はありませんか? タイミングが悪いと2時間、3時間待つこともしばしば。そんなストレスを解消し、もっと自由に楽しむ方法があります。 それは、近くのゲストハウス「わたうさぎ」に一晩泊まるという選択肢です🌈 代行待ちの現状とその解決策 宴会の楽しみを締めくくり、気持ちよく帰宅したいのはやまやまですが、代行車を手配しようとしても、... --- ### 「共感覚の魔女」降る文字ははかつぞ消ぬらし - Published: 2024-12-20 - Modified: 2024-12-26 - URL: https://wata-usagi.com/monologue/2444/ - カテゴリー: ひとりごと - タグ: カラフルな万華鏡を生きる, ゲストハウス わたうさぎ, ゲストハウスわたうさぎ, フクロウのかまど, 共感覚の魔女, 素泊まりの宿, 蜜猫コノミ, 鶴岡市の宿 友人の蜜猫コノミさんが先日、本を出版されまして、大事に大事に読ませていただきました。今日はその本にまつわる彼女のお話。 すこしネタバレしてますので、きをつけて・・・ 1. 共感覚の魔女@蜜猫コノミさんとの出会い わたしと蜜猫コノミさんは実はさほど古い付き合いではない。 ただ、なんていうか、深い。 そしてその出会いは、とても運命的だったように思う。 とにかく意気投合し、会えばおしゃべりが止まらず、なにかにつけて会うようになった。この頃のことを、実は今作「共感覚の魔女~カラフルな万華鏡を生きる」で紹... --- ### 加茂水族館(クラゲドリーム館)と周辺のおすすめスポット - Published: 2024-11-29 - Modified: 2024-11-29 - URL: https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/2400/ - カテゴリー: やまがたいいとこ - タグ: クラゲゼリー, クラゲドリーム館, クラゲラーメン, クラゲリウム, ゲストハウス わたうさぎ, ゲストハウスわたうさぎ, 加茂水族館, 山形旅, 庄内の宿, 素泊まりの宿, 鶴岡市の宿 山形県鶴岡市にある加茂水族館は、世界最大級のクラゲ展示を誇り、訪れる人々に幻想的なひとときを提供します。しかし、その魅力はクラゲだけではありません。周辺には自然、歴史、そして地元の味覚を楽しめるスポットがたくさんあります。今日は、加茂水族館の魅力とともに、周辺のおすすめスポット10選をご紹介します。 加茂水族館の魅力 1. クラゲ展示(クラゲドリームシアター) クラゲリウム 加茂水族館の目玉であるクラゲドリームシアターでは、約60種類のクラゲが展示されています。その中でも巨大水槽「クラゲリウム」... --- ### 「共感覚の魔女」番外編@スピリチュアルという言葉の意味に乖離がある話 - Published: 2024-11-22 - Modified: 2024-12-26 - URL: https://wata-usagi.com/monologue/2387/ - カテゴリー: ひとりごと - タグ: カラフルな万華鏡を生きる, ゲストハウス わたうさぎ, ゲストハウスわたうさぎ, フクロウのかまど, 共感覚の魔女, 素泊まりの宿, 蜜猫コノミ, 鶴岡市の宿 友人の著書、『共感覚の魔女:カラフルな万華鏡を生きる』蜜猫コノミ(現代書館)が、今日11/22、満を持して発売されました。友人の著書、について、布教活動(?)する中で、なぜかスピリチュアルの話だと勘違いされることが多いと感じたので、今日はそのお話をしたいと思います。 蜜猫コノミさんがこれを望んでいるのかはわからないが💦 蜜猫コノミさんはスピ系の人ではない まず、わたしはそもそも、スピリチュアルに興味はないし、スピリチュアル系の人でもないということを前提に読んでもらいたい。 そして、友人の蜜猫コノ... --- ### クリスマスもゲストハウスわたうさぎ - Published: 2024-11-15 - Modified: 2024-11-15 - URL: https://wata-usagi.com/iwasete/2363/ - カテゴリー: これだけいわせて - タグ: クリスマス会, ゲストハウス わたうさぎ, ゲストハウスわたうさぎ, 合宿, 忘年会, 新年会, 素泊まりの宿, 鶴岡市の宿 今年もクリスマスが近づいてまいりました。 家族や友人と過ごすための計画はもうたてていらっしゃいますか? もしまだ計画が決まっていなければ、いつもとはひと味違うクリスマスを「わたうさぎ」で過ごしてみませんか? 🎊ハッピーメリークリスマス 今年は、いつもとはひと味違うクリスマスを「わたうさぎ」で過ごしてみませんか? 素泊まりスタイルのゲストハウスで、自由度の高いセルフプロデュースクリスマスを楽しむことができます。 今日はわたうさぎでクリスマスを過ごすメリットと、その楽しみ方をご紹介します。 🎄わたう... --- ### カラフルな万華鏡を生きる魔女 - Published: 2024-11-06 - Modified: 2024-12-26 - URL: https://wata-usagi.com/monologue/2349/ - カテゴリー: ひとりごと - タグ: カラフルな万華鏡を生きる, ゲストハウス わたうさぎ, ゲストハウスわたうさぎ, フクロウのかまど, 共感覚の魔女, 山形旅, 庄内の宿, 深層アート, 深音アート, 素泊まりの宿, 蜜猫コノミ, 鶴岡市の宿 山形県鶴岡市でゲストハウスわたうさぎのブレーンと言っても過言ではない、愛すべき友人の一人、蜜猫コノミさんが、この度本を出版されます! 彼女は色彩に溢れた万華鏡のような世界で生きており、その生き方は自然で、ありのままで、わくわくであふれています。 彼女のコトバはストレートに核心をつき、彼女が描く絵は目に見えないものまで映し出しています。 今日は私から見た彼女の魅力をご紹介したいと思います。 「わたうさぎ」の名前の由来 この夏、山形県鶴岡市にオープンしたゲストハウスわたうさぎ。 オープンにこぎつける... --- ### 完全セルフプロデュース忘年会のすすめ - Published: 2024-11-01 - Modified: 2024-11-15 - URL: https://wata-usagi.com/iwasete/2344/ - カテゴリー: これだけいわせて - タグ: 1棟貸切, ゲストハウス わたうさぎ, ゲストハウスわたうさぎ, 合宿, 庄内の宿, 忘年会, 新年会, 素泊まりの宿, 雨の日の芋煮会, 鶴岡市の宿 はやいもので今日から11月にはいり、今年も残すところあと2か月となりました。今年の忘年会の予定はもうお決まりですか? 大勢が集まる飲食店も良いですが、今年はもっと自由に、自分たちの手でプロデュースできる忘年会はいかがでしょうか? ゲストハウス「わたうさぎ」なら、地元の美味しいものを持ち寄り、気の合う仲間やご家族と気軽に楽しめる忘年会が実現できます。 ここでは、わたうさぎで忘年会をするメリットとともに、セルフプロデュースの楽しみ方をご紹介します。 わたうさぎで忘年会をするメリット8選 プライベート... --- ### わたうさぎ周辺の淡水スポット10選 - Published: 2024-10-25 - Modified: 2024-11-10 - URL: https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/2320/ - カテゴリー: やまがたいいとこ - タグ: ゲストハウス わたうさぎ, ゲストハウスわたうさぎ, ドライブ旅, 出羽三山神社, 庄内の宿, 庄内空港, 日本百名山, 素泊まりの宿, 鳥海山, 鶴岡市の宿 山形県鶴岡市にあるゲストハウスわたうさぎは、海と山に囲まれ、美しい自然環境に恵まれています。わたうさぎ周辺には素晴らしい淡水スポットがたくさんあります。今日はおすすめの淡水スポットを10ヵ所ご紹介します! 月山ダム 月山ダムは、豊かな自然に囲まれた静かなスポットです。ダム湖の周りには遊歩道が整備されており、散策やサイクリングに最適です。特に春には桜が咲き誇り、夏は緑に囲まれた湖面が美しく、四季折々の景色を楽しめます。 見ごろは雪解け水が放水される5月のゴールデンウィーク以降。 赤川水系 - 梵字... --- ### 鶴岡市中心部の魅力を堪能!荘内神社と周辺のおすすめスポット10選 - Published: 2024-10-25 - Modified: 2024-11-10 - URL: https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/2298/ - カテゴリー: やまがたいいとこ - タグ: ゲストハウス わたうさぎ, ゲストハウスわたうさぎ, ドライブ旅, 山形旅, 庄内の宿, 素泊まりの宿, 鶴岡市の宿 山形県鶴岡市は、中心部に位置する「荘内神社」を起点に、鶴岡の歴史や文化を深く知ることができるスポットが多く点在しています。今回は、ゲストハウスわたうさぎにご宿泊いただいたお客様にぜひ訪れていただきたい、荘内神社とその周辺のおすすめスポットを10か所ご紹介します。 荘内神社 荘内神社は、庄内藩の初代藩主・酒井忠勝公を祀る神社です。 地域の氏神様として市民に親しまれています。最近は四季折々の花手水や趣向を凝らした御朱印などでファンを獲得しています。 荘内神社|山形県鶴岡市 jinjahan. com... --- ### ゲストハウスわたうさぎ周辺のおすすめ日帰り温泉8選 - Published: 2024-10-23 - Modified: 2024-11-10 - URL: https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/2292/ - カテゴリー: やまがたいいとこ - タグ: ゲストハウス わたうさぎ, ゲストハウスわたうさぎ, ドライブ旅, 山形旅, 庄内の宿, 日帰り温泉, 素泊まりの宿, 鶴岡市の宿 観光やアクティビティで疲れた体を癒すなら、やっぱり温泉が一番! というわけで、今回は、山形県鶴岡市のゲストハウスわたうさぎ周辺の、地元の人に愛されている日帰り温泉8選をご紹介します。 日帰り天然温泉「こまぎの湯」 最初にご紹介するのは、「こまぎの湯」。この温泉は鶴岡市街からほど近く、湯量が豊富で、ナトリウム塩化物泉の泉質が特徴です。温泉の効能は、筋肉痛や疲労回復に優れており、登山やトレッキングの後には最適です。また、こまぎの湯は大きな露天風呂とサウナが自慢で、ゆったりとした湯浴みを楽しめます。施... --- ### 龍神様とご縁を結ぶ。善宝寺の魅力と周辺スポット10選 - Published: 2024-10-04 - Modified: 2024-11-29 - URL: https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/2269/ - カテゴリー: やまがたいいとこ - タグ: ゲストハウス わたうさぎ, ゲストハウスわたうさぎ, ドライブ旅, 五重塔, 出羽三山神社, 善宝寺, 山形旅, 庄内の宿, 竜王尊, 素泊まりの宿, 鶴岡市の宿 山形県鶴岡市にある善宝寺は、龍神信仰や海上安全祈願の寺院として、地元や観光客から長く愛されてきた歴史ある場所です。今回は、善宝寺を中心に、その魅力と周辺のおすすめスポットを10個ご紹介します。 龍神伝説と龍王殿 善宝寺といえば、何といっても龍神信仰がその特徴です。境内にある「龍王殿」には龍神が祀られており、海上の安全や豊漁を願う漁師たちが参拝に訪れます。古くから続く龍神伝説に触れることで、善宝寺の深い歴史と地域の文化を感じることができます。静かな境内で、心穏やかに祈りを捧げる時間は、日常の喧騒を... --- ### 「語るなかれ」「聞くなかれ」 湯殿山神社本宮で、自然と信仰が織り成す独特の体験ができる! - Published: 2024-09-26 - Modified: 2024-09-27 - URL: https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/2257/ - カテゴリー: やまがたいいとこ - タグ: ゲストハウス わたうさぎ, ゲストハウスわたうさぎ, 出羽三山神社, 庄内の宿, 湯殿山神社, 生まれかわりの旅, 素泊まりの宿, 西の伊勢参り 東の奥参り, 鶴岡市の宿 湯殿山神社は、山岳信仰の中心地であり、神秘的で厳粛な雰囲気を持つこの場所は、出羽三山の一つとして特別な存在感を放っており、古くから多くの人々に崇拝されてきました。湯殿山神社に訪れることで、自然と信仰が織り成す独特の体験ができるでしょう。この記事では、そんな湯殿山神社とその周辺のおすすめスポットを紹介します。 1. 湯殿山本宮 湯殿山神社本宮は、「語るなかれ」「聞くなかれ」 と言われ、この中で見聞きしたことは口外しないというルールがあります。御神体や神事についてもここではくわしく触れずにおきます。... --- ### 雨が降っても安心!芋煮会もゲストハウスわたうさぎがおすすめ - Published: 2024-09-26 - Modified: 2024-09-26 - URL: https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/2246/ - カテゴリー: やまがたいいとこ - タグ: ゲストハウス わたうさぎ, ゲストハウスわたうさぎ, ドライブ旅, 山形旅, 庄内の宿, 芋煮会, 貸切予約, 雨の日の芋煮会, 鶴岡市の宿 山形県の秋の風物詩、「芋煮会シーズン」が今年も来ましたので、その魅力や楽しみ方をまとめてみました。 芋煮会とは? 「芋煮会」は、山形県を中心に東北地方で行われる秋のイベントで、大きな鍋で煮た芋煮をみんなで楽しむ行事です。 起源には諸説ありますが、昔から稲刈りが終わった後の収穫祭や感謝祭として、川辺や野外で集まり、旬の食材を使って煮込み料理を振る舞う風習があったことから始まったと言われています。 特に山形県では、家族や友人同士だけでなく、職場の仲間や地域のコミュニティが集まって盛大に行われます。 ... --- ### 霊峰月山の魅力と周辺楽しみ方10選!!自然と歴史に触れる旅 - Published: 2024-09-25 - Modified: 2024-09-26 - URL: https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/2242/ - カテゴリー: やまがたいいとこ - タグ: ゲストハウス わたうさぎ, ドライブ旅, 出羽三山神社, 夏スキー, 山形旅, 庄内の宿, 日本百名山, 月山, 生まれかわりの旅, 鶴岡市の宿 今回は、月山登山の魅力とともに、周辺のおすすめスポット10選をご紹介します。月山の自然と歴史に触れる旅の参考にしてください! 月山登山の魅力と見どころ 月山(がっさん)は、山形県の出羽三山の一つで、山岳信仰の聖地として古くから多くの人々に崇拝されてきた霊峰です。 標高1,984mの頂上からは、雄大な自然と、神秘的な雰囲気が漂う景色を一望することができ、登山初心者からベテランまで幅広く愛されています。 場所はこちら 1. 山岳信仰と霊峰としての歴史 月山は、古代から山岳信仰の聖地として信仰を集めて... --- ### 鳥海山登山の魅力と周辺おすすめスポット10選!絶景と歴史を楽しむ旅へ - Published: 2024-09-22 - Modified: 2024-09-22 - URL: https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/2225/ - カテゴリー: やまがたいいとこ - タグ: ゲストハウスわたうさぎ, 丸池様, 吹浦湧水, 庄内の宿, 日本百名山, 月山, 獅子が原湿原, 素泊まりの宿, 胴腹の滝, 鳥海山, 鶴岡市の宿 この記事では、鳥海山登山の魅力と、その周辺のおすすめスポットを10個ご紹介します。鳥海山の美しさと歴史に触れる旅の参考にしてください! 鳥海山登山の魅力と楽しみ方 山形県と秋田県の境にそびえる鳥海山(標高2,236m)は、その美しい円錐形から「出羽富士」とも呼ばれ、古くから登山者や修験者に親しまれてきました。登山はもちろん、周辺には豊かな自然や歴史的スポットも点在しており、登山後も楽しみがたくさんあります。 わたしの個人的な鳥海山とその周辺のたのしみかたを10個、ご紹介しますね😊 1. 雄大な自... --- ### ゲストハウスわたうさぎは安宿です。 - Published: 2024-08-15 - Modified: 2024-08-15 - URL: https://wata-usagi.com/iwasete/1691/ - カテゴリー: これだけいわせて - タグ: ゲストハウス わたうさぎ ゲストハウスわたうさぎは、山形県鶴岡市にこの夏オープンしたばかりのゲストハウスです。 ホテルではありません。 誤解を恐れずに言うと・・・ 生意気かもしれませんが、うちはホテルではありません。 宿泊業ではありますが、ゲストハウスであり、安宿なんです。 コンセプトは”贅沢”や”非日常”ではなく、 「暮らすように泊まる」を掲げています。 何が違うの? と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、全く違います。 宿泊施設としての規模も違いますし、 提供するサービスも違います。 なので、当然、価格帯も違います... --- ### 現在・過去・未来を巡る「生まれかわりの旅」出羽三山神社 - Published: 2024-06-11 - Modified: 2025-01-08 - URL: https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/999/ - カテゴリー: やまがたいいとこ - タグ: ゲストハウス わたうさぎ, ドライブ旅, レンタカー, 五重塔, 出羽三山神社, 山形旅, 庄内空港, 生まれかわりの旅, 西の伊勢参り 東の奥参り 地元民でも知らない人が多いですが、「西の伊勢参り、東の奥参り」とかつては言われていて、一生に一度はお参りするものとされて、賑わっていた模様です。 出羽三山神社とは 出羽三山とは、羽黒山、月山、湯殿山の総称で、江戸時代までは神仏習合の権現を祀る修験道の山っだったようです。 明治以降神山となり、羽黒山は稲倉魂命、月山は月読命、湯殿山は大山祇命、大国主命、少彦名命の三神を祀っています。 出羽三山に寄せる信仰は今も変わらず、山伏修行には今も全国、または世界から参加者が後を絶ちません。 もっと詳しく知りた... --- ### 山形県で自由にお得に旅をする方法✈ - Published: 2024-06-08 - Modified: 2024-06-09 - URL: https://wata-usagi.com/yamagataiitoko/964/ - カテゴリー: やまがたいいとこ - タグ: ゲストハウス わたうさぎ, ドライブ旅, レンタカー, 山形旅, 庄内空港 庄内空港利用拡大助成事業なるものを見つけてしまいました😆 一般の方、どなたでもお使いいただけるようです! わたうさぎ公式ホームページ制作中 ごきげんよう。 山形県鶴岡市のゲストハウスわたうさぎ、オーナーのくまさちです。 7/5(金)のオープンに向けて、開業準備中です😆 現在はリフォーム工事のかたわら、HPの制作をすすめています。 山形や鶴岡の魅力が伝えられるよう、編集を重ねています。 そんななか、ステキ情報を見つけちゃいましたのでご紹介しますね💕 自由にドライブ旅したくない? 庄内空港をご利用の... --- ### ときどきさち姉がつぶやきます - Published: 2024-06-07 - Modified: 2024-06-08 - URL: https://wata-usagi.com/monologue/949/ - カテゴリー: ひとりごと - タグ: ゲストハウス わたうさぎ, 山形旅, 庄内空港 ごきげんよう。 山形県鶴岡市のゲストハウスわたうさぎ、オーナーのさち姉です。 はじめまして😊 現在、がんばって開業準備中です💪😤 わたうさぎのオープン予定 (間に合えば、) 7/5あたりに (ぬるっと) オープンしたいと思っているところです😊 現況の報告をするとすれば、「リフォーム中」の一言に尽きます🏠🔨 時々写真などを取って、インスタのストーリーで紹介していますので、気になっている人がいるとしたらそちらでご確認いただきたいです。 インスタはコチラ 是非フォローして、更新をお待ちください💕😊 書... --- ---